Lokahiの立春

今、読んでいる本の一節に
「和」についての解説がありました。

日本料理には「和える」ことはしても、「混ぜる」ことはしないそう。

互いの旨味(魅力)を活かし、個性を尊重し
更に引き出し、美味しい料理にする。

まさにAlohaの語源にあるLokahi(調和)で
Kumuがいつも歌うように発して
私がウットリしてしまう言葉
「Harmony」。

日本語の「和える」とは
「Harmony」
そして「Lokahi」なのですね。

混ぜてこねて、新しいものを作っていくことも当然必要なことだと思いますが
周りの空気や、その時の気分も
程よく包み込む、個性の尊重「和えもの」が
愛しい料理だったことに気付きます。

2024年が始まり、早くも一か月過ぎましたが
また風のように
良い言葉と閃きの思いが
腑に落ちてきた2月節分の日。
明日は春が立ちます。

Mahalo nui Malulani
2024年の恵方は東北東やや東だそうです🐉

Hālau Mālamalama フラ教室|三重県鈴鹿市

三重県鈴鹿市のフラ教室 ハーラウ・マーラマラマです クム・Malia Helelaに師事 正統派ハワイアン・フラを継承しています 主宰:Malulani 坂崎由加里 JSS白子スイミングスクール3Fスタジオ 📞:059-386-1165 📱:090-6616-4090 ✉️:halaumalamalama@gmail.com http://www.instagram.com/malulani_y

0コメント

  • 1000 / 1000